2186-96 Hotaka-ariake Azumino Nagano 399-8301 Japan
contact: info@shitekinashigoto.com
mail letter: letter@shitekinashigoto.com
2020年9月から各地にて事業展開する土産屋兼日用品店「スーベニア&Co.」のタブロイド「スーベニア&Co. PAPER」の、タグライン、キャッチコピー、エッセイ、コーナータイトルを執筆。
2020年、イラストレーター・一乗ひかるの個展「野性と超越」開催に合わせて、ウチダゴウとのコラボレーションプロダクトとして生まれた、詩とイラストレーションによるアートポスター。
ショコラティエ・柳澤寛子氏のローチョコレートブランド・OJAS PURE RAW CHOCOLATEとのコラボーションによるチョコレートシリーズが、2020年夏に始動。開封から食べ終わるまで、詩とチョコレートの味わい尽くせる、スイーツエンターテイメント。
愛知県額田郡幸田町のカフェ&レストラン「monologue」の詩を執筆、ハンドライティング。
愛知県額田郡幸田町のカフェ&レストラン「monologue」の、オープン記念イベントとしてご依頼いただき、2020年6月20日に、朗読会を開催しました。
詩集『空き地の勝手』から、8年。前作の高い寓意性とスリリングな笑いをベースに、さらなる批判精神と、まるでダークファンタジーのような不気味さや狂気に満ちた、18編の詩を綴じた一冊。久しくより読者に寄り添う姿勢で、作品を書き続けてきた筆者が、ふたたびブラックユーモアの牙を剥いて、社会に、読者に、言葉に挑んだ詩集。
寓意性が高く、スリリングなユーモアで溢れた、独創的なショートストーリーのような作品16編を綴じた、ウチダゴウの感性と作風を象徴する一冊。2012年に、してきなしごと発行の書籍第1弾を飾った詩集が、完売・絶版を経て、続編『原野の返事』出版に合わせて、2020年、ついに復刻。
ウチダゴウ詩集『原野の返事』出版を記念して、オンラインによる朗読会を、2日間に渡り、開催。詩集に収録された詩の朗読のほか、トークも予定。DAY1は、金曜夜、1週間のご褒美に、美味しいお酒とリラックスタイムを、DAY2は、土曜の午後、ビターなチョコとコーヒーでも味わいながら、ぜひ。
新たな朗読会シリーズが、2020年、始まります。舞台は、ウチダゴウが手塩にかけて育て続ける、してきなしごとの庭です。6月14日、ALPS BOOK CAMPが開催されただろう日曜のブランチタイムに、初回を開催。
2020年5月23日、栗田脩第一詩集『歯』出版を記念して、栗田脩によるソロ朗読会を、オンラインにてライブ配信しました。SHITEKI NA SHIGOTO YouTubeにて一般公開中。