2186-96 Hotaka-ariake Azumino Nagano 399-8301 Japan
contact: info@shitekinashigoto.com
mail letter: letter@shitekinashigoto.com
栗田脩第一詩集『歯』出版1周年を記念して、栗田脩朗読会をオンライン(YouTube LIVE)で開催。今回はウチダゴウも客演。また前回同様、長野市の焙煎珈琲店・ヤマとカワが珈琲ドリップバッグを楽しみながらご視聴いただけます。
2013年から続く、全国各地を巡って詩を読む、ウチダゴウの旅する朗読会。2021年4月16日、長野県長野市ch.booksにて開催。近著『原野の返事』『鬼は逃げる』のほか近年の執筆詩を、トークを交えながら朗読します。
料理研究家・金子健一氏と贈る、旬の食材によるごはんと書き下ろしの詩を味わう、スペシャルなお食事会&朗読会。2018年冬、2019年晩夏、2020年晩秋に続く2021年は春・4月下旬、全3回の開催。
2021年3月23日、出版社・三輪舎主催による、詩集『鬼は逃げる』刊行記念トークイベントを、オンライン配信にて開催します。作家・安達茉莉子氏とのクロストークです。司会を三輪舎代表・中岡祐介が務めます。
この一年を懸命に生きてきた人たち、してきなしごとのことを見守り応援し続けてくれた人たちへの、感謝の気持ちを込めて、ウチダゴウが贈る、クリスマスの特別な朗読会。今年は、詩集『鬼は逃げる』(三輪舎)出版を記念したスペシャルヴァージョン。
料理研究家・金子健一氏が営む松本市の食堂・Alps Gohanでの、おいしいごはんと書き下ろしの詩を味わう、スペシャルなお食事会&朗読会。2018年冬、2019年晩夏に続く「物語食堂 2020」、開催は晩秋、11月16日の一夜限り。
2018年に4年ぶりに復活し、昨年も好評を博したハロウィーンイベント「呪文,売ります。」が、2020年、まさかの展開を迎えます。詩人・ウチダゴウによる新たな呪文と、キャンドル作家・西牧隆行によるキャンドルを手に、大転換の2020年を、大切に、そして堂々と、乗り越えていってください。
ウチダゴウ詩集『原野の返事』出版を記念して、オンラインによる朗読会を、2日間に渡り、開催。詩集に収録された詩の朗読のほか、トークも予定。DAY1は、金曜夜、1週間のご褒美に、美味しいお酒とリラックスタイムを、DAY2は、土曜の午後、ビターなチョコとコーヒーでも味わいながら、ぜひ。
新たな朗読会シリーズが、2020年、始まります。舞台は、ウチダゴウが手塩にかけて育て続ける、してきなしごとの庭です。6月14日、ALPS BOOK CAMPが開催されただろう日曜のブランチタイムに、初回を開催。
栗田脩第一詩集『歯』出版を記念して、栗田脩によるソロ朗読会を、5月23日に開催。どこからでも参加できる、オンライン生配信による朗読会。実際の朗読会に行くのは勇気がいるけれど、という方にもおすすめ。