2186-96 Hotaka-ariake Azumino Nagano 399-8301 Japan
contact: info@shitekinashigoto.com
mail letter: letter@shitekinashigoto.com
この一年をそれぞれのフィールドで懸命に過ごした人たちへ、愛と尊敬を込めて詩を捧げる、クリスマスの朗読会。2018年から続く、ウチダゴウによる、毎年恒例の人気企画。シークレットゲスト出演予定。
2021年11月12日、横浜・妙蓮寺の本屋・生活綴方にて、詩集『鬼は逃げる』刊行記念イベントとして朗読会を開催しました。 文藝誌『園』主宰の河村実月さんとの対談も。
2021年11月13日、東京・中板橋のカフェ1 ROOM COFFEEで初めてとなるイベント、朗読会「1 ROOM POETRY」を開催しました。
秋のイベント「まちなか本さんぽ vol.2」のプログラムのひとつとして、2019年11月3日に長野市・ch.booksで朗読会「THE PARADE」を開催しました。
横浜・妙蓮寺の本屋・生活綴方にて、詩集『鬼は逃げる』刊行記念イベントとして開催する朗読会。進行は、本屋・生活綴方の監修、本書編集者の中岡祐介。またスペシャルゲストとのトークも予定。会場開催のほか、オンライン配信も。
ファンの要望をきっかけに、東京・中板橋のカフェ1 ROOM COFFEEで開催する朗読会「1 ROOM POETRY」がスタート。こじんまりと居心地のいい時間・空間で過ごすような、優しく楽しい朗読会に。記念すべき初回、11月13日に開催。
長野市秋のイベント「まちなか本さんぽ vol.2」のプログラムのひとつとして開催される朗読会。祭事や祝い事に合わせて生まれる愉快で賑やかな行列のように、さまざまな主人公や物語が入り乱れながら続いていく、そんなセットリストでお届け。11月13日、会場はch.books。
愛知県額田郡幸田町のカフェ&レストラン「monologue」が、1周年記念イベントとして2021年6月21日に食事会を開催。ウチダが周年を祝って朗読出演しました。
栗田脩第一詩集『歯』出版1周年を記念して、栗田脩朗読会をオンライン(YouTube LIVE)で開催。今回はウチダゴウも客演。また前回同様、長野市の焙煎珈琲店・ヤマとカワが珈琲ドリップバッグを楽しみながらご視聴いただけます。
2021年4月、SHITEKI NA SHIGOTO Galleryと長野県松本市のAlps gohanで、料理研究家・金子健一氏との毎年恒例企画、旬を味わう朗読会「物語食堂2021」を開催しました。