Gallery programmes/reports/info

くるまさいこう2025

会期:2025年7月12日(土), 13日(日) 10:00〜17:00
オンラインオーダー受付:2025年7月1日(火)〜31日(木)


2021年から続く似車絵オーダー会「くるまさいこう」。詩人・ウチダゴウの車愛溢れる詩「くるまさいこう」「ろーどとりっぷ」が活版印刷されたメモリアルカードにイラストレーター・ナカムラルイがあなたの愛車・好きな車をラブリーに描きます。今乗っている愛車、いつか乗りたい憧れの車、家族が乗っていた思い出の車など、様々なエピソードを詩と絵で残す貴重なチャンスです!自分のコレクションとしてだけでなく、車好きの家族や大切な人へのプレゼントにも喜ばれますよ◎そして、どうしても会場に来られないあなたのために、7月1〜31日の一ヶ月、オンラインストアでオーダーを受け付けます!この機会にあなたの車愛、ぜひ形に残してネ♡


Event:
僕の私のあの愛車を描いてもらおう!
似車絵オーダー会




イラストレーター・ナカムラルイが、詩「くるまさいこう」「ろーどとりっぷ」が活版印刷されたイカしたメモリアルカードに、あなたの愛車・好きな車をラブリーに描いてくれます。今現在乗っている愛車、初めて買った車、いつかきっと乗りたい憧れの車、子どもが興奮する工事用車など、あなたの思い入れのある車の写真を(自分の車の写真でも、ネットで拾った写真でもOK)ご持参ください。予約不要、先着順に、当日お渡しします。当日完成まで待つ時間のないという方も、完成後郵送にてお送りできます(郵送代別途)ので、どうぞお越しください。

Prices:
① 1枚のカードに1台の絵:3,500円(税込表示・メモリアルカード込)
② 1枚のカードに2台の絵:5,500円(税込表示・メモリアルカード込)

Example:
前提:「車の角度は前・横・後ろのどれか(斜めはNG)」
   「1枚のカードに描ける台数は2台まで」
EX❶ 1台の車の正面を描く → ① = 3,500円
EX❷ 1台の車の正面と側面を両方描く → ② = 5,500円
EX❸ 2台の車の側面を1枚のカードに描く → ② = 5,500円
EX❹ 1台の車の正面と側面をカードを分けて描く → ①×2 = 7,000円
EX❺ 2台の車の正面をカードを分けてに描く → ①×2 = 7,000円
EX❻ 4台の車の側面を2枚のカードに描く → ②×2 = 11,000円



Online Order:
来れない人よ、その車愛を届けて!
オンラインオーダー




仕事や家庭の事情で都合のつかない方や遠方で会場に来られない方からの要望に応えて、オンラインでもオーダーいただけるようにしました!期間中に以下の方法でオーダーしていただくと、ご希望の似車絵入りのメモリアルカードを、ご自宅へお送りいたします。来れなくたって、あなたの車愛を届けて!

How to order:
① 受付期間中にSHITEKI NA SHIGOTO STORE(←こちらをクリック)で注文
② 注文時に表示される備考欄に「車種(こだわる人は年式など詳細も)」「車体の色」「描いてほしい角度(正面・側面・背面)」を記入
③ オリジナルカラー・カスタムカー・限定車など写真を見ないと分からないような車のドローイングを希望の方は、オンラインストアで注文後、必ず「オンラインストアでの注文者名」「描いてほしい車の写真(希望する角度、正面・側面・背面)」を car@shitekinashigoito.com 宛に記入・添付

Prices:
① 1枚のカードに1台の絵:3,500円(送料別途・オーダーは Type A から)
② 1枚のカードに2台の絵:5,500円(送料別途・オーダーは Type B から)



2 Days Stores:
2日間会場には楽しい出店も!


food: ガチャカレー(愛知,13日) BURGER TOUR(青木村,13日)
drink: KAI COFFEE(伊那,13日)
goods: COUNTRY CABIN OUTFITTERS(大町,12-13日)
noru journal(御代田,12日) CAR CITY GUIDE(東京,13日)



Profile:
ナカムラルイ / 長野県出身。1995年生まれ。 2020年からイラストレーターとして長野県を中心に活動している。Instagram

ウチダゴウ / 1983年生まれ。立教大学法学部卒。2010年、詩とデザインのアトリエ「してきなしごと」を開業。詩人としての活動と並行して、グラフィックデザイン、コピーライティング、ギャラリーの企画運営を行う。全国各地で、個展・朗読会を開催。近年では、英国・スコットランドを度々訪ね、現地での執筆・朗読・個展活動を行っている。主な著書に『空き地の勝手』『原野の返事』(してきなしごと)、『鬼は逃げる』(三輪舎)がある。Instagram

Tags: